Key Personsキーパーソンと繋がる ふじもと じゅりん藤本 樹林 堺・泉北 ・Z世代マルシェの企画運営 ・Z世代向けマーケティング支援 ・チラシやパンフレット、パッケージデザイン さらに知りたい方は HP、SNSから! Instagram 南海電鉄からの一言 堺市のインキュベーション施設「S-Cube」内の「Community room cha-shitsu」のオープニングイベントで出会った現役大学生!南海沿線で活躍する数少ない若者の一人で、Z世代の感性を生かしたイベントや商品プロデュース、デザインなどを手掛けておられます。 堺エリアでZ世代が全国から厳選した出店者と音楽アーティストが集まるマルシェ『ヒト巡る、市場』の開催や、伝統産業×Z世代の商品プロデュース 主催する『ヒト巡る、市場』の様子 所属 ・株式会社FELLOW ALL-PRODUCTS 代表取締役・関西学院大学 経済学部・ヒト巡る、市場実行委員会 委員長・堺区政策会議構成員・堺環濠まちづくり推進協議会 会員 業種 ・コンサルティング事業・イベント企画運営・広告業 取り組み実績 『いいモノを、愛されるモノへ』というミッションを掲げ、大阪府堺市を拠点としたマルシェの企画運営やクリエイティブ制作を手がける。 ヒト巡る、市場 堺エリアを中心にZ世代がセレクトした出店者と音楽アーティストが全国から集まるマルシェ。SNSネイティブと呼ばれるZ世代が大多数を占める「ヒト巡る、市場実行委員会」の強みを活かして、全国から出店者・音楽アーティストを厳選して創り上げる。 レセプションマルシェ 商品への想いを語る出展者たちと、その魅力を体験できる『レセプション マルシェ』交流の場「レセプション パーティー」と、商品体験の場「マルシェ」を掛け合わせた新しいスタイルのイベント。ものづくり企業が学生と意見交換を行う、若年層向けマーケティング支援。 FUMUMS(フムムズ) FUMUMSとは、古くから伝わる”いいモノ”を、幅広い年代から”愛されるモノ”にするため、堺市で300年余り続くお香屋『奥野晴明堂』とZ世代が主催するマルシェ『ヒト巡る、市場』がコラボした限定お線香。 ひとことメッセージ 約6年間の大学生活を地元・堺エリアのまちづくり活動に費やす中で、「キーパーソンとの繋がり」はまちづくりには欠かせないモノと気づきました。このサイトを通じて、素敵なご縁が生まれるお手伝いができれば嬉しく思います。
南海電鉄からの一言
堺市のインキュベーション施設「S-Cube」内の「Community room cha-shitsu」のオープニングイベントで出会った現役大学生!南海沿線で活躍する数少ない若者の一人で、Z世代の感性を生かしたイベントや商品プロデュース、デザインなどを手掛けておられます。