南海電鉄 沿線価値向上プロジェクト

トップ キーパーソンと繋がる 池垣 佐世子

Key Personsキーパーソンと繋がる

いけがき さよこ池垣 佐世子

  • 南河内
  • #キャリアライフコーチ #ピアニスト #イベント企画

・キャリアライフコーチ・コーチングスクール
・地域と人を繋げるイベント企画・女性活動推進企画
・音楽の力を社会に活かすイベント企画
・ピアニスト

さらに知りたい方は
HP、SNSから!

https://www.lushare.net/

南海電鉄からの一言

EXPO酒場堺店で出会った、EXPO酒場河内長野店の店長さんです!南河内にて多くの地域活性イベント企画に携わる中で様々な方と関り、調和を大切にしながら地域を盛り上げてこられた方です。南河内エリアでのネットワークや、音楽ライブイベント、他にも様々な分野を繋げていくのを得意としておられます!

地域活性イベント企画
音楽ライブ・イベント企画・キャリアライフコーチング

・株式会社ルシェア
・NPO法人AREA Renovation (EXPO酒場河内長野店)

・キャリアコーチング
・起業相談
・地域活性企画
・音楽企画

河内長野市制施行70周年記念事業 つながる河内長野

河内長野市の市制施行70周年を記念して「つながる河内長野」をメインテーマに、 「地域の方々が長く守り続けてきた伝統祭事」や「河内長野に縁のあるスペシャルなアーティスト」、「飲食・物販の出張店舗」、「市や団体による地域や未来に向けた取り組みのPRや体験」など、河内長野市はもちろん多くの団体と連携しながら、河内長野市の魅力が満載で、2025大阪・関西万博そして未来へとつながる、皆さんが参加して楽しめるイベントを開催しました。

WA音プロジェクト

【社会に音楽の力を活かす】ことをテーマに、プロのミュージシャンの視点からいろいろな世代にいろいろな形で音楽を楽しんでいただくようなイベント、ライブ企画をしています。
こどもたち、そして子育て中の方、また高齢者の方々、福祉や教育の分野など、それぞれ違う背景がある人々と、音楽の力の可能性、表現することの楽しさ、つまりは音楽をツールに社会でどんなおもしろい化学反応が起きるか、常にワクワク考え、企画運営しています。

①若者をステージへ、またこれから音楽ビジネスを考える若者たちと語り合うイベント企画
②普段本格ライブに行けない人たちへプロミュージシャンのライブをワンコイン開催企画
③福祉や医療に携わる人や他業種の方々と、音楽によってできる可能性を語るイベント企画、また、異業種と音楽を繋ぐコラボ企画

EXPO酒場河内長野店

世代を超えた交流や繋がりを通して「次世代が目標に向かって自己実現ができる」「現在活躍をしている世代が、その経験を伝え引き継ぐことができる」地域社会の醸成をコンセプトとして、地元企業や活動団体とも連携し、他業種のつながりを通し地域社会やEXPOの機運醸成に寄与できる活動を行っています。

(2023年11月14日 EXPO酒場河内⻑野プレ開催「世代✕世代」)
(2023年12月9日 上堂本店醬油蔵 FRESH LIVE ✕ EXPO酒場河内長野)
(2024年12月7日 「中世は未来だ!」トークセッション)

河内長野市を拠点に、音楽とコミュニティづくりを融合させた地域活性化に取り組んでいます。
ピアニストの経験を活かし、イベント企画やキャリアコーチングを通じて、人々の自己実現をサポート。
『Wa音プロジェクト』と『EXPO酒場河内長野』のリーダーとして、音楽の力を社会に活かし、地域と人を繋げ、コミュニティづくりや地域の魅力を発信。
目標は、南海沿線のキーパーソンと繋がり、新しいアイデアを活かして、より豊かで活気ある大阪を創ることです。