南海電鉄 沿線価値向上プロジェクト

トップ キーパーソンと繋がる スレスタ ラビンドラ

Key Personsキーパーソンと繋がる

スレスタ ラビンドラ

  • 大阪市南部
  • 南河内
  • #カレー #ネパール #多文化共生

・多文化共生イベント
・ダンス
・写真撮影・動画編集
・飲食関連(ネパールレストラン及びスパイスショップの経営)

さらに知りたい方は
HP、SNSから!

南海電鉄からの一言

ネパール人留学生へのヒアリングで名前が挙がる事の多かったLOVE NEPALのオーナーさん。 留学生のお兄さん的存在であるとともに、日本語に堪能な彼は、異文化間のコミュニケーションを円滑にする重要な担い手です。 住吉大社に本店を構え、外国人が増加傾向の金剛エリアにも新しいお店を出して頂きました。 料理の腕前はもちろんですが、日本人と外国人の交流イベントの開催にも精力的に取り組んでいます。

沿線でネパールカレー屋さん等3店舗を展開し、多文化共生イベントも実施中!

株式会社スレスタ

飲食・多文化共生

【多文化共生イベントの開催】
最近はネパール人が増えている金剛エリアにある僕のお店で、定期的に多文化共生イベントを行っています。先日はネパールの文化を紹介するイベントを行いました。こういった取組みが増えて日本人も外国人もお互いを理解しあって仲良く暮らしていけたら嬉しいです。

【ダンス大好き】
ダンスが大好きなので、ダンスイベントで踊りを披露する事もよくあります。

【ネパールレストランの運営】
住吉大社と金剛でカレー屋さんとスパイス店を経営しています。難波の星空スタンドやアジアスパイスマルシェ等イベントへの出店も行っています。

外国人共生

金剛エリアでは外国人(特にネパール人)が増えており、日本人と外国人がお互いを理解して欲しいという思いから、カレー屋さんで定期的に多文化交流イベントを開催しています。写真はネパールの文化を紹介し、ダルバートの手での食べ方紹介やネパールの民族衣装を着られるイベントを開催した時の様子です。

イベント出店

地域の様々なイベントやお祭りに呼んでいただいてネパール料理の提供も行っています。ネパールの事を色々な人に知ってもらい、ネパール料理を美味しいと言ってもらえるのは嬉しいです。

ダンス

ネパール人はダンスが大好き。僕ももちろん大好きです。
みんなで一緒にダンスを踊って仲良くなれたら嬉しいです。

飲食店・スパイスショップの運営

住吉大社と金剛でネパールレストランを営業しています。ネパール本来の味を大事にし、ダルバートと呼ばれるネパールの定食が見た目も美しくオススメです。その他住吉大社店では民族衣装の試着体験(有料)、金剛ではスパイスショップの営業もしています。

詳しくはお店のInstagramをご覧ください!
・Love Nepal 本店:https://www.instagram.com/love_nepal_23?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
・Love Nepal 金剛店:https://www.instagram.com/love_nepal_25?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
・Love Nepal 金剛スパイスショップ:https://www.instagram.com/love_nepal_24?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

多文化共生の取組みをしたい方、ネパールカレーの作り方を知りたい方、ネパールの野菜やお米の栽培に興味のある方、新しいことに挑戦してみたい方はぜひご連絡ください!
日本語もOKです!! 

※Instagramに遷移します。DM機能を使ってお問い合わせください。