南海電鉄 沿線価値向上プロジェクト

トップ トピックス 「リノベーションスクール@加太線」の開催に先立ち、2022年9月10日(土)、まちづくり講演会@加太線「わたしごとの楽しい郊外暮らし〜得意なことからはじめる小さな商い」を開催

Topicsトピックス

#

「リノベーションスクール@加太線」の開催に先立ち、2022年9月10日(土)、まちづくり講演会@加太線「わたしごとの楽しい郊外暮らし〜得意なことからはじめる小さな商い」を開催

和歌山市(市長:尾花 正啓)と南海電気鉄道株式会社(社長:遠北 光彦、以下「南海電鉄」)では、2018年10月3日に締結した「リノベーションまちづくり」に関する連携協定に基づき、2022年11月18日(金)~20日(日)に遊休不動産の活用を考える2泊3日の短期集中合宿型ワークショップ「リノベーションスクール@加太線」を開催します。それに先立ち、エリアの機運を高めるべく、2022年9月10日(土)にまちづくり講演会@加太線「わたしごとの楽しい郊外暮らし〜得意なことからはじめる小さな商い」を会場・オンラインの双方で開催します 。
 

和歌山市と南海電鉄の共催によるリノベーションスクールは、2020年2月に開催して以来、新型コロナウイルス感染症の影響による中止を経て、2年ぶり2度目の開催となります。今回の「リノベーションスクール@加太線」は南海電鉄の加太線沿線(和歌山市、紀ノ川駅~加太駅)に実在する不動産物件を対象として開催します。「リノベーションスクール@加太線」の開催の詳細(開催場所、講師、参加費など)については、後日お知らせします。
 

2022年9月10日(土)に開催するまちづくり講演会@加太線「わたしごとの楽しい郊外暮らし〜得意なことからはじめる小さな商い」についての詳細は、以下のとおりです。

報道発表資料はこちら(PDF)

2022年9月10日(土) 15:00~17:00(開場 14:30)

※希望者には、後日、当日収録した映像をアーカイブ配信します

和歌山市立松江小学校

choinaca 合同会社 代表 矢口 真紀(やぐち まき)氏

国内外のイベントプロデュースに 15 年間携わり独立、2014 年に地元の埼玉県杉戸町へU ターン。都会でも田舎でもない「ちょっと田舎」で、小さく愉しい自立のかたちを提案するchoinaca を結成。得意や経験を活かしたスモールビジネスを地域実践するプログラム『わたしたちの月3万円ビジネス』を通して、埼玉県を中心にこれまで 260 名の仕事づくりをサポート。自分と地域を幸せにする働き方の全国プラットフォーム『わたしごとJAPAN』、地域の仕事づくり拠点『ひとつ屋根の下』など、「しごと」の捉え方を変えてまちを元気にするアクションを展開しています。

株式会社ブルースタジオ 専務取締役 大島 芳彦(おおしま よしひこ)氏

1970 年東京生まれ。2000 年より株式会社ブルースタジオにて「Re*innovation リノベーション」を旗印に、遊休不動産の再生・価値最大化をテーマとした建築企画・設計、コンサルティング事業を開始。近年は全国の自治体とともに地方創生、中心市街地再生、団地再生、小中学校再編などの都市スケールの再生プロジェクトに取り組む。一方で企業CI、プロダクトブランディング、ランドスケープデザインなど多角的に社会価値の創造に取り組む。家業である東京都中野区東中野の不動産賃貸業、大島土地建設株式会社
では代表取締役を務める。2015 年「ストック型社会におけるリノベーションスクールを通じた人材育成と地域再生事業」にて日本建築学会教育賞を受賞。団地再生プロジェクト「ホシノタニ団地」で 2016 年度グッドデザイン金賞(経産大臣賞)受賞。

テーマ:「わたしごとの楽しい郊外暮らし〜得意なことからはじめる小さな商い」/内容:矢口氏による講演、矢口氏と大島氏によるトークセッションなど

会場参加 …100名(先着順、事前申込必須)、オンライン…人数制限無し

無料

講演会申込フォームから【申込期間】 2022年8月17日(水)~年9月9日(金)

講演会申込フォームURL:https://forms.gle/qMLfzs2U4AVVNbL36

リノベーションわかやま事務局 営業時間:10時~17時(平日のみ)

メール:renov.waka@gmail.com
TEL/FAX:073-425-8583

新型コロナウィルス感染症対策について

・新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止または内容変更等の可能性があります。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、咳や発熱の症状があるなど体調不良の場合は、参加をご遠慮ください。また、参加者の皆さまは以下にご協力をお願い致します。
①会場入口で行う検温等
②マスクの着用および手洗いの徹底
③入場時のアルコールでの手指消毒等の感染予防対策